期間中に間に合うか! 基幹業務の標準化と委託費用の適正化

○令和6年度香南市一般会計補正予算(第2号)

【質問:林道夫】

  1. 住民情報システムの標準化に6,451万8,000円の補正額が計上されているが、期限内に完了できるか。
  2. 基幹業務の全てを1業者に委託するのか。

【答弁:情報政策課長】

  • 2025年度末の目標期限に間に合う見込みで、現在の移行計画は順調に進行中。
  • 基幹業務の標準準拠システムは4社との契約で、各業務を分けて委託。

【追加質問:林道夫】

  • 補正予算額が大きいが、安全性や安定性、個人情報のセキュリティも重要。国の施策変更にも対応する必要があり、今後の委託料が増える可能性もある。委託料の9割9分は国費で賄われるのか。

答弁:情報政策課長】

  • 現時点での補助申請は全額国費で賄われているが、来年度の経費は未定。
  • 必要な増額かどうかはその都度業者と協議し、予算計上していく。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度教育民生常任委員会・静岡県袋井市行政視察報告

子どもの遊び場確保事業の分析と今後の公園整備予定は!?

小中学校体育館における熱中症対策と今後のエアコン設置計画は!?