感染予防対策として保育所への加湿器の整備は? #保育環境改善事業

○令和3年一般会計当初予算について


◯林道夫委員

 保育環境改善事業で、コロナ対応として整備する備品の具体的な中身は。また、自治体によっては、冬季の感染症対策で、加湿器を全校に設置するところもあるが、本市の保育・幼稚園は。

◯こども課長

 コロナ対策の内容については、アルコール消毒液やマスク等の衛生用品、加湿器付きの空気清浄機の購入を予定している。

 公立以外の保育施設については、補助金として支出する。

 2年度の予算で、公立保育所のゼロ歳児から2歳児のクラスには、現在、加湿器機能つきの空気清浄機を購入しており、3年度は、3歳児から5歳児クラスに購入する予定で予算計上している。

 公立以外の保育施設でも、2年度予算である程度空気清浄機を購入している。

 

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度教育民生常任委員会・静岡県袋井市行政視察報告

子どもの遊び場確保事業の分析と今後の公園整備予定は!?

多様な性を尊重するまちづくりにおける行政サービスの拡充について!